画面の見方・インターフェイス
基本操作
左クリック・・・移動・攻撃・選択など
右クリック・・・詳細表示・キャンセル(?)など
左ダブルクリック・・・アイテム・魔法使用
カーソル変化
移動
移動不可
攻撃
カード
カード射程外
ドリル
魔法
スキル
ウィンドウ上
会話可能NPC上
インターフェイス
![](./img/interface.jpg)
1、キャラクターlv、マップ表示の有無の切り替え、ドリル開始ボタン、移動方法切り替え(歩き走り)、ショートカットウィンドウの有無の切り替え
2、キャラネーム、キャラクラス(未確認)
3、HP、MP
4、LvEXP(レベル経験値)、TMEXP(スキル経験値?)
5、所持金、所持品の合計重量(%表示)
6、ショートカットウィンドウ(1参照)
7、マイショップ(アバターアイテム買ったり、『廃人の家』装飾アイテムが買える)
8、ギフト(贈られてきたものの確認?)
9、オプション
10、パーティウィンドウ
11、フレンドリスト
12、チャット(ルーム)ウィンドウ
13、クエストウィンドウ
14、マイビューウィンドウ(ステータス)
15、装備ウィンドウ
16、アイテムウィンドウ
17、カードウィンドウ
18、マスターウィンドウ(魔法やらスキルやらの確認と使用)
19、簡易HP、MPバー
20、ペット
マップ、ショートカット、移動切り替え、ドリルについて
キーボードでも可能。配置は以下の通り。
マップ:M
ショートカット:(覚えていない。思い出したら更新)
移動方法:R
ドリル:D
ウェイトについて
持てる荷物の最大量の90%を超えると汗のエモーションが出て走れなくなります。
![](./img/wtover.jpg)
ショートカット
![](./img/short.jpg)
ボタンの配置は以上の通り。
1、ショートカットウィンドウ切り替え。3ページまで別々のアイテム・魔法をセット可能。
切り替えはクリックまたはキーボードの1.2.3。
2、ショートカットウィンドウのサイズ変更。
マイショップ
![](./img/myshop.jpg)
1、アバターアイテムタブ。キャラの装飾品売り場。
2、『廃人の家』タブ。家及びその装飾品売り場。
3、(詳細不明)
オプションウィンドウ
![](./img/option.jpg)
詳細不明。。。
パーティウィンドウ
![](./img/party.jpg)
1、パーティの種類(未確認)
2、パーティ名(結成時に入力が求められる)
3、パーティメンバー表示
フレンドリスト
![](./img/friend.jpg)
詳細不明。。。
チャットウィンドウ
![](./img/chat.jpg)
詳細不明。。。
クエストウィンドウ
![](./img/quest.jpg)
1、街中のNPCより受けたクエストの表示(未確認)
2、モンスターギルドで受けたクエストの表示
3、(詳細不明)
4、(詳細不明)
5、(詳細不明)
マイビューウィンドウ
別ページにて解説
装備ウィンドウ
![](./img/equip.jpg)
1、一般装備タブ。
2、アバターアイテム装備タブ。
3、帽子・兜。
4、武器。
5、盾。
6、インナーウェア。
7、アクセサリー1。
8、耳。(lv20以上で外せる。)
9、しっぽ。(lv20以上で外せる。)
10、ドリル。
11、ペット。
12、アクセサリー2。
13、キャラクターグラフィックプレビュー。
14、アイテムウィンドウを開く。
15、カードウィンドウを開く。
アイテムウィンドウ
![](./img/item.jpg)
1、消耗品タブ。薬とかコインとか。
2、装備品タブ。武器とか防具とか。
3、ドリルタブ。装備していないドリルを表示する。
4、ペットタブ。装備していないペットを表示する。
5、その他タブ。ドロップ・クエストアイテムなどを表示する。
カードウィンドウ
![](./img/card.jpg)
1、マジックカードタブ。攻撃回復関係なくここに入れられる。灰色のカードはlv不足で使えない。
2、(詳細不明)
3、モンスターカードタブ。カードゲームをする時に使う。カードゲームはマジックカードを使うことも出来る。
4、(詳細不明)
5、(詳細不明)
マスターウィンドウ
![](./img/master.jpg)
1、格闘系スキル。敵を倒すごとにEXP入手。
2、魔法系スキル。使ったMP量の一部がEXPになる。
3、(詳細不明)
4、魅力系スキル。攻撃を当てるごとにEXP入手。
5、カード魔法
6、(詳細不明)
7、ファイアボール(魔法)最もローコスト。習得済みなのでカード要らず。スキルlv2。
8、氷魔法。FF10のシヴァの『天からの一撃』に似てる(気がする)。習得済み。スキルlv1。
9、ヒーリング魔法(弱)。未習得なので灰色になっている。習得するには100%にしなくてはならない。
未修得の時点では1枚使うごとに1%上昇。
格闘系、魔法系などの1〜4のスキルを習得するにはTMEXPが必要。(後述)
TMEXPの入り方はキャラクタータイプにより、経験値の入りに補正がかけられる。
(例)格闘系のうさぎの場合格闘系スキルTMEXPの入りは100%だが、他のスキル系統のEXPを手に入れた時は補正が入り入手量が減ってしまう。
わからないところなどあれば掲示板かスレッドのほうにお願いします。
戻る
Copyright(C) 2004 GCREST Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2004 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks.